ロレックス サブマリーナ Ref.5512 ブラウンサークルミラー ギルトダイヤル ゴールドレター 2LINE 1961年製造 PCG 3連SS巻きブレス仕様 ROLEX SUBMARINER [ 代行おまかせコース ]・RG-2907
![ロレックス サブマリーナ Ref.5512 ブラウンサークルミラー ギルトダイヤル ゴールドレター 2LINE 1961年製造 PCG 3連SS巻きブレス仕様 ROLEX SUBMARINER [ 代行おまかせコース ] image](/upload/save_image/rg-290701.jpg)
YouTube
製造年代・ムーブ
・1961年製造 ・Ref.5512 ・Mov.Cal.1530 ・素材(ステンレススチール) ・ブレスレット(Ref.7836 FF.380 12コマ 1972年製)
アピールポイント
ロレックスのヴィンテージサブマリーナ 5512、サークルミラーダイヤルのコレクターズアイテム登場です。ロレックスを代表するスポーツモデルとして人気の高いサブマリーナ。ロレックスの深海への飽くなき挑戦から生まれたダイバーズモデルです。サブマリーナの中でも特に人気の高いヴィンテージモデルとして君臨するのがこのRef.5512、1960年代に登場したリューズガードを初実装したモデルです。ドーム風防、ブラックベゼルのシンプルで精悍なフェイスは多くのロレックスファンを魅了しました。本品は1961年製造の5512の初期ロット。ダイヤルは2ライン、ゴールドレター、サークルミラーのギルトダイヤルとマニア垂涎のバリエーションです。下部の深度表記は200m=660ftのメーターファーストです。ミドルケースはPCG(ポインテッドクラウンガード)、いわゆるトンガリリューズガードです。ムーブメントはノンクロノメーター版の自動巻Cal.1530。初期の5512として極めて短い期間製造されたバリエーションです。ブレスレットはロレックスの3連巻き込みタイプ。巻き板を組み合わせたシンプルなブレスレットでバックルはステップタイプのクラウンマークです。流通するモデルは極端に少なく所有欲を満たすコレクターズアイテムとしておすすめです。
コンディション
【操作方法】自動巻き、手巻きも可能です。スクリューリューズです。リューズの締め込みを解除するとゼンマイの巻き上げができます。リューズを引くと針が動いて時刻調整ができます。調整後はリューズの締め込みを忘れずに行って下さい。 【外観】文字盤は全体的に経年変化していますが、目立つシミなどはありません。ゴールドレターはかすれていますが、彫り込みは確認できます。文字盤下部に針擦れがあります。ケースは経年のスレ、軽いアタリキズがありますが、概ね良好の状態です。【風防】プラスチック製のドーム風防です。特に視認性には問題ありません。【ブレスレット】12コマ、最大19cm前後です。
付属品
付属品はありません
精度・サイズ
【日差】タイムグラファー計測で±30秒程度に収まっています(ご使用環境によっては多少の姿勢差はあるかと思います)。【サイズ】ラグ幅は20mm。ベゼル径は約39.5mm、縦(ラグからラグまで)約47.5mm、厚さ約15mmです。